外壁・屋根塗装の見積り(125万円)を徹底分析!再交渉するべき見積りです。

家について外壁塗装業者の見積って実際はどんな内容が書かれているのでしょうか。こちらのページでは、実際に作成されたお見積りをご紹介し、現役の塗料屋さんに解説をして頂きましたのでとても参考になると思います。

>>外壁・屋根塗装の見積り(118万円)を徹底分析!
>>外壁・屋根塗装の見積り(79万円)を徹底分析!

実際の見積書(外壁、雨樋、付帯部、屋根、軒裏)

見積書2

見積書の見るべき点をチェック

外壁塗装の疑問こちらの見積もりは、場所ごとに下地処理から上塗りまでまとめた金額で㎡単価が書いてあり、塗料の種類、下地調整の種類、使用塗料も一部書いてあります。
どこの場所にもフッ素樹脂塗料が使用されていますので、高耐候な仕様での見積もりです。
高圧洗浄は破風板や軒裏ボードなどでは軽く洗浄をかけたりもしますが、屋根以外の場所でも洗浄をして貰えるのか、確認しましょう。
数量はそれぞれの業者によっても多少変わってきますので、あまりにも現実とかけ離れていることが無いように注意しましょう。

▼入力たった10秒、匿名OK▼

無料ですぐに相場をチェック

100万円以上の見積りは要注意!

見積書から見えてくる事(業者について)

外壁塗装のポイント一般的な仕様より、高耐候、高耐久のフッ素樹脂塗料を全ての面で見積もりしています。
施主がフッ素で見積もりを出してくださいとでも言わなければ、全ての面でフッ素で見積もりを出す業者は殆どないかと思います。

屋根塗装では高圧洗浄後に2液変性エポキシでタッチアップ、そしてスズカファインのリフノンで下塗り、そしてフッ素の中上塗り。
価格的にはフッ素の種類はわからないのですが、単価的には2500~なので、安い単価だと思われます。

他の部位などを見てもフッ素にしては割安な印象を受けるのですが、軒裏や雨樋にはフッ素はオーバースペックの様な気がしなくも無いです。
仕様は高価で、価格は安く、一見いいかもと思うのですが、少し不思議な組み合わせがあるので、要確認の見積もりだと思います。

もっとグレードを上げた方が良い箇所はありますか?

外壁塗装のポイント屋根塗装の下塗りのリフノンは上塗りに強溶剤の塗料を持っていっても縮まないのを売りにしている塗料ですが、強溶剤の塗料より、弱溶剤の塗料がメジャーになってきているので、下塗りをリフノンから、もう少し膜圧を稼げる他のエポキシ樹脂さび止めに変更したほうが、錆の発生は防止しやすいと思われます。

軒裏のフッ素樹脂塗料はもう少し安価なシリコンやウレタン、アクリルなどでも、軒裏なので殆ど持つと思われます。
通常で雨が多く掛かるような軒裏はそんなに多くないので、金額も削減できると思います。

破風や柱などは鉄製であり、細物という細長い塗装場所ということで、3種ケレン、錆止め、フッ素樹脂2回塗りでm単価になっています。
幅により単価の幅も大きいので、外壁塗装のリメークシーラー、クリアーUVエコ塗装ですが、リメークシーラーはあくまで下塗りですので、上塗りにクリアーを持ってくることはありません。
中、上塗りがクリアーならば、下塗りを抜かすか専用の下塗りを使うのが一般的です。

料金的な観点から言える事は?

塗料屋の待った!金額的にはフッ素をふんだんに使ってる割には、安いなという印象ですが総金額で125万円。
仕様も納得できないものも多く急ぎで作りすぎたのか、不安が残る見積もりであります。
どちらにしろ、再交渉するべき見積もりであります。

注意すべき点

見積もりに入っていない所は別途掛かることが殆どですが、追加のときにはどのくらい掛かるのか確認してお願いしたほうが良いです。
後で別途料金として高額な料金で請求されないように注意しましょう。

▼入力たった10秒、匿名OK▼

無料ですぐに相場をチェック

100万円以上の見積りは要注意!

-実際の見積りをチェック

© 2024 外壁塗装Navi ~塗り替え時期・相場は?~ Powered by AFFINGER5